August 2010  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

Pro-Bio PELLETS レポート

tank-1
水槽(300L)
PROバイオペレット 500ML
リアクター:Via Aquaリアクター
ポンプ:リオ1100
生体:ハギ・ヤッコなど 10匹程度
エサ:オーシャンニュートリション フォーミュラー1.2 メガバイト他
水質測定:PH(lssモニター)NO3.PO4(ELOSテスター) 
-----------------------------------------------------------------------------------------
水質
6/25   ・ PH8.2   ・NO3 25ppm以上  ・PO4 1ppm以上 
6/28   ・ PH8.2   ・NO3 25ppm以上  ・PO4 1ppm以上だが見た目の試薬の色は少し薄い 
6/30 ペレットのリアクター内での流動が足りない気がしたのでメディアを300ml分抜いて200ml分で再開。
ペレットの量を減らしてしまいましたが説明書では水量100Lに対してバイオペレット50-200mlということなので一応規定量です。
7/6 ・PH8.2 ・NO3 25ppm以上 ・PO4 0.75ppm  PO4が下がってきました、今後が楽しみです。
7/12 ・PH8.3  ・NO3 25ppm ・PO4 0.75ppm 硝酸塩も若干試薬の色が薄くなってきました。水換えなしで餌もたくさんあげていてこの調子なので効いているのかなと思います。
7/16 ・PH8.3 ・NO3 10ppm ・PO4 0.75ppm 硝酸塩がまた下がりました。リン酸はいまいち変化がないので様子を見ながらペレットの量を増やしていこうかなと思います。
7/23 ・PH8.3 ・NO3 10ppm ・PO4 0.75ppm  数値は1週間ほとんど変化なしでした。やはりメディアの量が少ない気がするので来週200ml分くらい増やします。
8/4  ・PH8.3 ・NO3 25ppm ・PO4 0.75ppm リアクターに流れる流量が弱いのかペレットどうしがくっついて固まってしまった。しかもリアクターを開けると若干硫黄のにおいがしました。
そのせいなのかわからないが硝酸塩が若干上がってしまった。とりあえずペレットをもっと流動したいのでポンプをRio2100に変えてみました。これからの変化に注目です。
8/17 ・PH8.3 ・NO3 10ppm ・PO4 0.75ppm 
8/26 ・PH8.3 ・NO3 5ppm ・PO4 0.75ppm 
ポンプを強いのに変えてペレットの流動を多くしてからは順調に硝酸塩が下がってきてます。
餌は毎日ガッツリあげて水換えももう2カ月していません。
それとスキマーが取るゴミの量も増えました、ペレットの流動を多くしたらバクテリアが活性化してバクテリアの分解力も増えたのでしょうか?
8/31 ・PH8.3 ・NO3 2.5ppm ・PO4 0.05ppm 
順調に硝酸塩が下がってきています。
魚の調子もいいです。

 
サンゴ水槽 
・水量 約900ℓ
・プロバイオペレット 1000ml使用
・ポンプ Rio1400
・生体
マメスナギンチャク 10-15cm位 20個ほど
スターポリプ 10cm位 10個ほど フロリダバブルディスク 20個ほど
オレンジスポンジ 5個 その他 トサカ類など多数
 
水質
6/29  ・PH-8.1 NO3-25ppm ・PO4-0.75ppm
7/6   ・PH-8.2 NO3-25ppm ・PO4-0.75ppm 特に数値に変化なし
7/12 ・PH8.3  ・NO3 20ppm ・PO4 0.75ppm  PHが上がっているのが気になります、今後に期待です。
7/16 ・PH8.3 ・NO3 10ppm ・PO4 0.5ppm 硝酸塩、リン酸共に下がってきました。やはり十分にペレットを使用しているからなのでしょうか?
7/23 ・PH8.3 ・NO3 2.5ppm ・PO4 0.5ppm 硝酸塩が確実に下がっています。もともとそこまで数値は高くなかった(サンゴ水槽としては高いか?)のもあるのか恐るべきバイオペレットの力です。
8/4/PH8.3 ・NO3 2.5ppm ・PO4 0.5ppm 
実験を開始して約1ヶ月経ちましたが効果としては硝酸塩は確実に下がってきています。
その他目に見える変化はまずスキマーが取るゴミの量が設置前に比べてかなり増えた気がします、2倍とはいきませんが1.5倍位は増えたと思います。
コケも設置前より生えにくくなりました、バクテリアが確実に増えている証拠ですね。
こちらの水槽もリアクターに水を送るポンプをOR3500に変えてもっとペレットを流動させるようにしました、こちらも注目です。PO4が下がってくれればいいんですが・・・。
8/17 ・PH8.3 ・NO3 1ppm ・PO4 0.75ppm  硝酸塩は順調に下がってきています。しかしリン酸は変わらず、こちらの水槽では若干あがってしまいました。
リアクターの流量をかなり増やしたのですがペレットが下の方でまた固まってしまいました、使うリアクターを考えなければいけないなと思います。
8/25 ・PH8.3 ・NO3 0ppm ・PO4 0.75ppm 
魚水槽と同じくポンプを強いのに変えてから順調です。
ついに硝酸塩が0になりました! 
8/31 ・PH8.3 ・NO3 0ppm ・PO4 0.05ppm 
硝酸塩値0ppmをキープしています。


JUGEMテーマ:AQUARIUM Fresh&Marine
 

LEDだけじゃないT5もこれから熱い

LSSでは、近日T5ライトを3メーカー発売する予定です。
お客様のニーズに対応すると3メーカーになってしまいました。
先日から実験しているtat氏の新ブランド waveポイントの球の安定器との相性も現在検討中の安定器と相性もいいですよと安定器メーカーさんより電話。


本体にどの球をつけても同じだろうと思っているお客様が多いと思いますが、実際は異なります。
球の設定値と安定器の相性があるのでマッチングが悪ければ早く球がだめになります。
だめになっている球を点灯させようとすると安定器が悪くなります。
その為、LSSでは6社の安定器といろいろなメーカーの球で実験をしています。

メタハラでも同じでエンズワンの芦田社長からもよく注意されます。
国内メーカーの球は海外製品の点灯(特に初期)の設定値が違うために、球に負担がかかりやすいそうです。ご注意を。

そして、LEDを検討しているお客様も多いと思いますが、T5はLEDやメタハラと比べ、いくつかのメリットがあります。
一番は、全体的に均等な照度で照らせる事。
次に自分の好きな色にアレンジしやすい事。
ではないでしょうか。

デメリットは球の交換費用とランニングですね。


近日、海外製品の大きな、日本代理店さんがT5を出されるとのことで、LSSとタイミングが一緒になるかもしれません。LSSとしては蓄積したデーターや、多くの会社の協力でT5マーケットに参戦仕様と思っています。

特にZEOvitユーザーさんにお待たせしてしまっていますが、しばしお待ちください。


JUGEMテーマ:AQUARIUM Fresh&Marine 

散々な東北遠征  

日曜日から本日まで東北遠征。
初日の夕方、宿泊先の駐車場に車を止め、降りたところ数匹の蜂に理由もなく追い回され。。。。
鼻の頭をやられました。
初めての経験。とにかく痛い。そしてどうしていいかわからずとりあえず落ち着く事に。
ホテルの人に話すとみんなパニック。
毒を吸い出す道具もってますかと聞かれたが持っているわけもなく。
鼻の頭なので誰かに吸ってもらうわけにもいかない。。

しかも、知らない土地と日曜日。
宿泊先の方は、パニックで自分で対応したほうが良いという判断。
とりあえず病院にいくことに、場所がわからないので110番で聞いてみました。

そこから不幸がさらに始まったのです。。。
110番はスピード勝負のプロが集まっていると思っていましたが。。。違いました。
蜂は専門じゃないからなぁーどうするかなぁーのような対応。
既に10分経過。もうだめでと思い、110番にこちらからリクエスト。
近くの総合病院を教えてください。日曜日もやっている所を!!と
場所を教えてもらいました。

その時、近くのおばさんが、蜂に刺されたらコレを塗りなさいと言って何かを塗ってくれました。
今、思えば何だったのだろう。
臭い的には蜂蜜だったのですが、蜂には蜂に関連したもの?なのかな。

そして15分くらい移動。

病院についても不幸は続く。
順番待ちと保険書がなかった事でいろいろな書類を書かせられ、日曜日は出血などがなければ
順番で診察とのこと。。。
結局30分くらい待たされ診察、先生から刺されて30分たって蕁麻疹のようなものがなければ平気ですよと診断。塗り薬出しておきますね。
と3分位で診察終了。こちらではよくあるのよねー。と一言。
都会人の弱さを実感。

まだ、不幸は続く、薬をもらってさらにびっくり、薬の名前が数週間前にもらった汗疹の薬とまったく一緒。
また不安に。。。この薬でいいの?
そして、持っている薬を1800円で購入。

刺されて2-3時間くらいたってかなり落ち着きました。
そんなこんなで、散々な一日でした。

宿泊先に戻ると、責任者の方からご愁傷様ですの一言。
まだ生きてーす。といいたかったが、ここは我慢。
どうやら蜂の巣があったようです。

よくない事は続きますよね。
コンテナが遅れたり、売り上げ悪かったり、海外のスタッフとうまくいかなかったりと。。。
8月は会社の売り上げも毎年落ちる月。
来月は、新商品の投入でガッンと過去最高売り上げ出るようにがんばろうと思いながら早めに就寝。


JUGEMテーマ:AQUARIUM Fresh&Marine
 

反省11

毎日投稿のはずが。。。。

忘れていたため反省。。。
日報見直しましたが記録なく こちらをUP...

お買い得??  展示品・リペア品・サンプル品の販売第一弾

 昨日までの1年間で写真撮影やお客様から不具合で戻ってきた商品、新商品開発で作成したサンプルを処分いたします。

詳しくはこちら

原則としてお近くのお店にご購入の場合はお問合せいただきたいのですが、お近くにお店様がないお客様はLSSでも販売させていただきます。(ただし、送料や手数料がかかりますのでお店様で購入したほうがお安いと思われます。)
来週もいくつかの商品を掲載する予定です。
お楽しみに。

注意:すべてのお店様にインフォメーションしておりませんが、通信販売専門店以外のお店であればLSSとしてお取引できますのでその旨をお店様にお伝えください。
(土日がお休みになりますので月曜日からの対応となります。)

STARBUCKS COFFEE-China moon cake

広州のスタッフの呉さんからスカイプで写真が送られてきました。
いつも滞在中に行っているスタバの店員さんが日本のコーヒー好き(私です。。。)にメールしてやれといったそうで写真が届きました。

中国限定 スターバックスの月餅です。
期間限定です。日本で言う秋分の日ですね。たぶん



スタバも前回ご紹介したハーゲンダッツも中国市場は重要視している証拠だなぁと思いました。
11時に広州の呉さんからこのメッセージがあるという事は、仕事しないでコーヒー飲んでる?
まぁ 今回は許しましょ。

JUGEMテーマ:AQUARIUM Fresh&Marine
 

ついに硝酸塩0.00-0.05ppmになりました。 VERTEX Bio PELLETS

LSSの高橋です。
社長がデニボールを発売したばかりですが、、、バイオペレットの中間報告です。
サンゴ水槽ついに0になりました。
リアクターも到着したのでいよいよ近日発売になります。



tank-1
水槽(300L)
PROバイオペレット 500ML
リアクター:Via Aquaリアクター
ポンプ:リオ1100
生体:ハギ・ヤッコなど 10匹程度
エサ:オーシャンニュートリション フォーミュラー1.2 メガバイト他
水質測定:PH(lssモニター)NO3.PO4(ELOSテスター) 
-----------------------------------------------------------------------------------------
水質
6/25   ・ PH8.2   ・NO3 25ppm以上  ・PO4 1ppm以上 
6/28   ・ PH8.2   ・NO3 25ppm以上  ・PO4 1ppm以上だが見た目の試薬の色は少し薄い 
6/30 ペレットのリアクター内での流動が足りない気がしたのでメディアを300ml分抜いて200ml分で再開。
ペレットの量を減らしてしまいましたが説明書では水量100Lに対してバイオペレット50-200mlということなので一応規定量です。
7/6 ・PH8.2 ・NO3 25ppm以上 ・PO4 0.75ppm  PO4が下がってきました、今後が楽しみです。
7/12 ・PH8.3  ・NO3 25ppm ・PO4 0.75ppm 硝酸塩も若干試薬の色が薄くなってきました。水換えなしで餌もたくさんあげていてこの調子なので効いているのかなと思います。
7/16 ・PH8.3 ・NO3 10ppm ・PO4 0.75ppm 硝酸塩がまた下がりました。リン酸はいまいち変化がないので様子を見ながらペレットの量を増やしていこうかなと思います。
7/23 ・PH8.3 ・NO3 10ppm ・PO4 0.75ppm  数値は1週間ほとんど変化なしでした。やはりメディアの量が少ない気がするので来週200ml分くらい増やします。
8/4  ・PH8.3 ・NO3 25ppm ・PO4 0.75ppm リアクターに流れる流量が弱いのかペレットどうしがくっついて固まってしまった。しかもリアクターを開けると若干硫黄のにおいがしました。
そのせいなのかわからないが硝酸塩が若干上がってしまった。とりあえずペレットをもっと流動したいのでポンプをRio2100に変えてみました。これからの変化に注目です。
8/17 ・PH8.3 ・NO3 10ppm ・PO4 0.75ppm 
8/26 ・PH8.3 ・NO3 5ppm ・PO4 0.75ppm 
ポンプを強くしてペレットの流動を多くしてからは順調に硝酸塩が下がってきてます。
餌は毎日ガッツリあげて水換えは2カ月していません。
それとスキマーが取るゴミの量も増えました、ペレットの流動を多くしたらバクテリアが活性化してバクテリアの分解力も増えたのでしょうか?

 
サンゴ水槽 
・水量 約900ℓ
・プロバイオペレット 1000ml使用
・ポンプ Rio1400
・生体
マメスナギンチャク 10-15cm位 20個ほど
スターポリプ 10cm位 10個ほど フロリダバブルディスク 20個ほど
オレンジスポンジ 5個 その他 トサカ類など多数
 
水質
6/29  ・PH-8.1 NO3-25ppm ・PO4-0.75ppm
7/6   ・PH-8.2 NO3-25ppm ・PO4-0.75ppm 特に数値に変化なし
7/12 ・PH8.3  ・NO3 20ppm ・PO4 0.75ppm  PHが上がっているのが気になります、今後に期待です。
7/16 ・PH8.3 ・NO3 10ppm ・PO4 0.5ppm 硝酸塩、リン酸共に下がってきました。やはり十分にペレットを使用しているからなのでしょうか?
7/23 ・PH8.3 ・NO3 2.5ppm ・PO4 0.5ppm 硝酸塩が確実に下がっています。もともとそこまで数値は高くなかった(サンゴ水槽としては高いか?)のもあるのか恐るべきバイオペレットの力です。
8/4/PH8.3 ・NO3 2.5ppm ・PO4 0.5ppm 
実験を開始して約1ヶ月経ちましたが効果としては硝酸塩は確実に下がってきています。
その他目に見える変化はまずスキマーが取るゴミの量が設置前に比べてかなり増えた気がします、2倍とはいきませんが1.5倍位は増えたと思います。
コケも設置前より生えにくくなりました、バクテリアが確実に増えている証拠ですね。
こちらの水槽もリアクターに水を送るポンプをOR3500に変えてもっとペレットを流動させるようにしました、こちらも注目です。PO4が下がってくれればいいんですが・・・。
8/17 ・PH8.3 ・NO3 1ppm ・PO4 0.75ppm  硝酸塩は順調に下がってきています。しかしリン酸は変わらず、こちらの水槽では若干あがってしまいました。
リアクターの流量をかなり増やしたのですがペレットが下の方でまた固まってしまいました、使うリアクターを考えなければいけないなと思います。
8/25 ・PH8.3 ・NO3 0ppm ・PO4 0.75ppm 
魚水槽と同じくポンプを強いのに変えてから順調です。
ついに硝酸塩が0になりました!PO4は以前変わらず・・・ 


JUGEMテーマ:AQUARIUM Fresh&Marine
 

super deni ball で硝酸塩さよなら

LSSから新商品が発売になりました。
スーパーデニボールです。
昔デニボールという製品があり、大ヒットいたしましたが本製品は
デニボールと成分などが異なります。最近日本では入手ができなくお客様から
依頼が多かったので今回輸入する事になりました。

4ヶ入りで30L対応になります。
ラインナップとして4.8.24ケのBOX入りと業務用の100と500個入りもございます。

LSSでは、土に埋めたり、エーハイムに入れたり、今後発売のスーパーデニボールリアクターに入れたりする方法を提案しています。
近日、ホームページにデニボールのページを製作予定です。



今後は、今までのデーターや、立ち上げからの使用レビューなども書けたらいいなあと思っております。


JUGEMテーマ:AQUARIUM Fresh&Marine
 

展示品・リペア品・不良品の販売

今週末くらいにLSSの社内で写真撮影に使用した商品や、宅配便途中での破損品・リペア品・ジャンク品などを販売いたします。
http://e-lss.jp/lss/servicecenter/index.html



随時 更新しますのでお楽しみに。
ご興味のあるお店様はお申し出いただければ先にリストをお流しいたします。

購入方法は、お近くのお店様でのご購入や近くにシッョプがないお客様には直接のご販売もいたします。(直接の場合は、送料やその他費用などで割高になりますのでお店さまでのご購入をお勧めいたします。)(掲載商品以外の商品の販売は当社ではできません。ご了承ください。)


JUGEMテーマ:AQUARIUM Fresh&Marine
 

zeovitデーターシートの反省

zeovitシッョプさんのブログでzeovitを添加した量を記入するシートがダウンロードできるようになっていました。
これってLSSの仕事だよなぁと反省。


lss nanoスコープで撮影





JUGEMテーマ:AQUARIUM Fresh&Marine
 
1234>|next>>
pagetop