March 2024  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

MACNAその前に NY

NYはショップがあまりなかったのですが郊外をまわったので後日アップいたします。

市内の有名どころ写真撮りましたので。
DPP_r0015.JPG

トレードセンター
DPP_r0019.JPG

911メモリアル
DPP_r0020.JPG

DPP_r0021.JPG

エンパイアステート
DPP_r0023.JPG

女神様
DPP_r0016.JPG

DPP_r0017.JPG

タイムズスクエア
DPP_r0012.JPG

ブロードウェイ
DPP_r0013.JPG

DPP_r0014.JPG

セントラル駅
DPP_r0010.JPG

DPP_r0011.JPG

奥まで続くアパート群
DPP_r0009.JPG

前回行けなかったハイライン
DPP_r0003.JPG

廃線をうまく利用していますね。
日本にもこういう場所作れたらいいのにと。。
DPP_r0007.JPG


DPP_r0008.JPG

DPP_r0005.JPG

ちょっと外れの風景
DPP_r0002.JPG

NYにもたくさんの教会があります。
DPP_r0001.JPG

日本同様、こちらも秋です。
DPP_r0006.JPG

さぁマクナがスタートです。
 

MACNAその前に ボストン

ボストンアクアファーム(フラグ用品)に会うためにボストンに滞在しました。

ボストンはとても素晴らしところだと思いました。
海・川・公園・・・いろいろな部分がとても洗練されています。
そして、なによりクラッシックな部分と近代的な部分の融合が素晴らしいです。
DPP_r0028.JPGDPP_r0029.JPGDPP_r0030.JPG

こちらはボストンの水族館
展示は普通ですが、水槽やスタッフさんの来園者へのサポートが素晴らしいです。
DPP_r0012.JPG

入口すぐの景色。
DPP_r0001.JPG

一番の特徴はラセン状のタワー水槽。
DPP_r0011.JPG

一階部にも水が張られています。その真ん中らタワーが立っているのでまるで連動しているように見えます。
DPP_r0002.JPG

上から降りてくる感じです。
DPP_r0004.JPG

一番下はペンギン王国。
最高にでかいプールで泳げる世界的に見ても超幸せなペンギン水槽
DPP_r0009.JPG

そしてタワーの最上階では定期的にアクア・海に関しての説明がされます。
日本人なら通過してしまう方も多いと思いますが、皆さん真剣に聞き入っていて、質問もされています。
DPP_r0007.JPG

こちらのアネモネタンクは定期的に水が落下する水槽。真ん中に細かい泡がたくさん混じっているのが見えます。
今まで個のアネモネはたくさん見てきましたが一番状態がいいです。
その一つにこの落下による強い波の効果で淀みやアネモネの排せつ物などがきれいに流れるのだと思います。
DPP_r0006.JPG

自然光を取り入れたタンク。こんなの家にあってもいいですね。
DPP_r0005.JPG

DPP_r0008.JPG

タッチ水槽
DPP_r0003.JPG

高さはありませんが、アクアタンクに近い画面バランス。
この魚影の多さと状態は管理レベルの高さがわかります。
DPP_r0010.JPG

ボストンではいたるところでグリーンファームが開催
DPP_r0027.JPG

DPP_r0025.JPG

そして、休みの時間を使ってボストンfine artsへ。
僕もいろいろな美術館に行きましたがトップクラスです。
DPP_r0024.JPG

近代アートから
DPP_r0023.JPG

DPP_r0022.JPG

歴史的な貴重なコレクション
DPP_r0020.JPG

DPP_r0021.JPG

DPP_r0017.JPG

様々な文明のコレクションを見ることができます。
DPP_r0015.JPG

ボストンと言えばは有名なあの大学。
連れて行ってもらうことに。

先ずはハーバード


絶対に入学できないので、せめてという事で学食を。


そしてマサチューセッツ工科大にも。


特に書くアメリカはなんでも高い。
コンビニの簡単なサラダが6$ (700-800円)
節約といつも憧れだったグリーンファームのようなところで購入した食材を現地で食べる事を今回は実現。
コーンとレタス、ブロッコリー。全部で4.5$


岡部電子調理器具で。。。。コーンを茹でてみたり。
小ぶりですがとっても甘い。(ちなみにブロッコリーも茹でて食べました。お土産に持参しているわさびドレッシングどれだけ使おってしまおうと思ったことか・・)


それでは皆様、本日もすばらしいアクアライフを
 

MACNAその前に ヒューストンダウンタウンAquariumとsoftbank

今回のMACNAもいつも同様に溜まったマイルで航空券と交換。
アメリカ路線はなかなか早期に思うように取れず、遅くなると席はなくなってしまいます。
その為にいつも早めに予約してます。 
結果、今回は予定していなかったHoustonへ立ち寄ることに。
ただ、今回のアメリカ出張はいつもと少し違う事があります。
"ソフトバンクのアメリカ放題"があるからです。
番号SIMはそのままに、日本から、日本への通話が日本でいる時と同じでネットも契約している分はそのままアメリカで使えるというものです。実質余計なお金がかからない最強のサービスです。
ただ、僕のは場合は普段のデーター通信が2Gなのでホテルのネットが有料なところも多いので8-9月を5Gに変更しました。
simカードアメリカで買わなくて済み、初めてのヒューストンで気分もMAX!!
の、はずが、、、、、

バスに乗ってどこかへ。。。 
1 (12).jpg

ちなみにアメリカのバス全部ではないですが、こんなバーが席の近くのいたるところにありこれに触れると次回おります信号がドライバーに伝わる仕組み。
1 (11).jpg

着いたのはバスで1時間近く離れたブランドショップなどが入っているGalleria。
1 (10).jpg

室内にアイスリンクがあったりします。
お金かかった建物です。
1 (9).jpg

はい。
もうこの文字見ればわかりますよね。
appleに来ています。
この席は担当者を待つ席です。ちなみにアメリカのアップルはとてもフレンドリーです。
待たせているお客様の気持ちを和らげるために、担当者が迎えに来た時に自己紹介&握手。
そして、解決するために頑張ります宣言。 
こちらこそよろしくという気持ちになります。 
1 (7).jpg

ちなみにこの列は、担当者の順番を予約するた為の列です。
ちなみに僕の場合は、予約に30分。次の呼び出しまで2時間。Geniusの席についてから30分。
1 (8).jpg

担当してくれたジャスティンさん。
とても親切で、一切自分たちの売り上げにならないのに助けてくれました。

今回なぜアップルに来たかというと、アメリカ放題はソフトバンクが買収したスプリント社の回線を使います。
softbankのsimには優先的にこのスプリントを拾うように設定されていますが、僕の場合は全く拾わずTモバイルの表示がされてしまいした。
よくあるパターンで端末のファームウェアのバージョンが古いとか、電波の弱い場所だったなどもあると思い、ソフトバンクにhelpをお願いする前に自分なりにいろいろと確認していました。
しかし、どこに行ってもシグナル拾わなかったので電話したところ"電波悪いだけの可能性が高いです。人の多いところに行ってみてください。などと言われました。
指示に従い翌日の朝もテスト、変わらなかったので、パックアップとって初期化。
でも変わらず。再度ソフトバンクに電話。
回答が"電話機壊れている可能性が高いですね"と。。。日本に戻られたらソフトバンクショップにお越しくださいと。。
僕は違うと思っていましたが、次にアメリカに来る時のことを考えSIMが悪いか本体が悪いか今回わかっておく必要があるのと、使えなければアメリカのSimを購入しないといけないので解決する唯一の可能性のappleに来たというわけです。
ジャスティンさんはTモバイル・スプリント・AT&TのSIMとSIMfree端末を用意してくれ僕の携帯での動作を見てくれました。
その結果、電話機は全く異常なしとの事。SIMかSIMの中のデーターが問題ですよ多分と。。。
シリアルからどこで買ったなどの情報も即座に見てくれて、端末の問題もないよと。
まさかアメリカでサポートしてくれると思わなかったので感動。
またさらにアップルのファンに。
1 (6).jpg

今日中にsimカード手に入れないと、仕事に影響ができてしまうのでホテル近くのAT&へ。
1 (13).jpg

ガーン。。。土日曜クローズ。
慌てて近くのTモバイルに駆け込み何とかget。
8Gで一日の使用リミットなしの高速回線を80USD...1万円。
無駄な出費ですね。。。
次回は頼みますよ。softbankさん。
1 (14).jpg


そして話は大きく変わってHoustonの水族館。
ダウンタウンAquariumへ。
DPP_r0002.JPG

建物の周りを電車が走ったりしています。後で写真載せますが観覧車などもあったりするんですよ。
水族館とかではなく、プチ遊園地+水族館です。
DPP_r0001.JPG

建物のデコレーションレベルはとても高いです。
アメリカのどこの施設も内装は結構こだわっていますね。
DPP_r0003.JPG

シャークなどのタッチプール。
こちらはお客さんが餌をあげたりもてきます。
DPP_r0004.JPG

館内です。海水・熱帯魚混在。
DPP_r0005.JPGDPP_r0006.JPGDPP_r0007.JPGDPP_r0008.JPGDPP_r0009.JPGDPP_r0010.JPGDPP_r0011.JPG

こちらは一応水族館ですが、目玉はこちらのホワイトタイガー。
ペアだと思います。とても仲良かったです。
DPP_r0012.JPG

そして、外のアトラクション。
子供と一緒に来られる方、カップルなどに。
DPP_r0013.JPG

そして時間があったので立ち寄った自然科学博物館
蝶がきれいだったので何枚か撮ってみました。
DPP_r0017.JPG

こちらは蝶ではないですね。
DPP_r0014.JPGDPP_r0016.JPG

ハッチしている様子なども見ることができます。
2 (3).jpg

殻? の模様がきれいですね。
2 (1).jpg2 (2).jpg

と、電話で多くをロスして思うところに行けませんでしたがダウンタウンAquariumなど展示方法の仕方が勉強になりました。

それでは皆様、本日もすばらしいアクアライフを

 

写真だらけですが・・・アメリカに行く時の荷物編

長期で出張時の荷物をご紹介。。。 (少しは役に立つことがあるかも??!! )


先ずは仕事とはいえ、オフタイムは観光OKですのでガイドブックは必需品。
でも、ガイドブックは意外にかさばります。
そこで2013年にブログで紹介したscansnap SV600

20130817_439845.jpg

このスキャナーで読み込むとこんな感じで読み取り、データーにしたときはちゃんと平面化されているという優れもの。


ただ、すべてのガイドブックを読み取るのには時間がかかります。
利点は本を切断しなくて済むことです。
去年までは時間があるときはこの方法でのんびり読み取りしていました。


しかし今回は時間がなかったのでPLUSの裁断機で地球の歩き方を断裁。
そしてスキャン。この方法ならipdに共有するまで6分。
IMG_7528.JPG

断裁した本をscansnap ix500で一気に読み込みます。
iIMG_7529.JPG

PDF出力できますので、これをiphoneやipadに同期すれば
IMG_7943.JPG

こんな感じで持ち出せます。
複数個所に行く時には尚荷物を少なくさせることができます。
IMG_7944.JPG

そして今回の荷物(食糧たち・・・)
USAに一人で行く時はレストランで毎日たべると破産。また、日本の仕事の時間に起きていないといけないので夜食的にも食料は大切でございます。
IMG_7406.JPG

ここからは一品ごとに説明いたします。・・・・完全アクアブログでないですね。

除菌ウェットティッシュ。アルコール強いのがいいですが僕はダイソーのものです。
トイレやホテルのテーブルなど思いがけない汚れがあったりします。
IMG_7867.JPG

アメリカのホテルはほとんどが歯ブラシはついていません。
理由はわかりませんが必ずお持ちください。
僕は間違えて歯磨き粉付のものを買ってしまいました。。
IMG_7868.JPG

痔ではありませんが携帯ウォシュレット。
ホテル以外で使う事はありませんが、値段も安いしあると旅の自己満足度は上がります(笑)
IMG_7869.JPG

そして、ラーメン。
あとで調理器具は紹介しますがあると助かります。
IMG_7413.JPG

うまかっちゃんよりも旅行ではマルタイの棒ラーメンシリーズをお勧めします。
コンパクトですししっかりと味もあり、コシもあります。
IMG_7949.JPG

そして、こちらも現地調達できなくはないですが、スプーン・フォーク・割りばしです。
現地コンビニで複数もらえませんし、頼み忘れると地獄をみます。
IMG_7948.JPG

そして洗濯キット。ロープは長めの3m-5mが理想
洗剤は部屋干しトップがいいですね。部屋の換気が悪くても臭くならないです。
そして、ハンガーは必需品です。
ホテルのハンガーは外れなくなっているタイプもありますのでクリーニングとかでもらって余ってる鉄のタイプでもいいので持参ください。 
IMG_7947.JPG

ロープがあればこんな荒業もできます。


紐付きの洗濯ばさみもあるとこんな感じで靴下などをハンガーや紐に直接置かなくていいので乾きが早いです。
ちなみに棒についている白いマウントも持参しておます。
これもダイソーですが、ひもなどがどうしても使えない時に、テーブルの引き出しにマウントさせてハンガー使うるようにすることもできます。


そして、アメリカの多くのホテルがスリッパ用意していません。
必ず持参したほうがいいです。ちなみに僕は使い捨てを使ってます。
ダイソーで150円の湯上りスリッパが好きで、アメリカ・ドイツなどに7日以上行く時はちょっと贅沢に購入します。
最終日にゴミ箱へ。
IMG_7940.JPG

そして、3つ又プラグ。
IMG_7950.JPG

延長ケーブルはYAZAWAの製品がお勧めで多国でつかえるようになっています。
IMG_7951.JPG

そしてこちらはUSBポート付のプラグです。
上記のYAZAWAの製品があればいらないのですがその次の写真を見ていただくとわかります。
IMG_7953.JPG

ホテルのwifiの接続リミットが1.2個までしか駄目なホテルがあります。
そうすると・・・PC/ipad/iphoneのどれかが使えません。
そこで写真のリアルポータブル無線ルータがあれば複数台に接続できます。
今回chromecastも持ってきているので、必ず4回線は確保したいのでUSB付充電器プラグは必要です。



そしてUSBポート付プラグを愛用している点は、ANA長距離路線のコンセントで100%に近い確率で使えるからです。
何かというと、写真のモニターの下のカバーをあけるとコンセントがあります。
しかし、ここに普通の2ピンの日本プラグをさしても通電しない事が多く、さらにMacBook/AIRのACアダプターはサイズ的に収まりません。仕事しながら目的地に移動しようと思うと電池切れなんて事も多いです。
その為、ANAの機内の免税品の中でも売っていますが、先ほどのUSBポート付電源プラグが必要です。
以前ブログに書きましたが、スーツケースに入れて機内に持ち込み忘れて購入。
現在4個目。持っていても機内に持ち込まなければ意味ないです。(笑)


そしてマウスです。
えっ。岡部さんUSBケーブル付??と思われるかもしれませんが、これは機内用です。
飛行機内は無線タイプ禁止ですので普段使用しているマウスは使えません。
また、静音マウスがベストです。


そして、旅先のマウスはこちらが再起用です。
エレコムのM-XG3DLです。M-BT13という新型も出たようですがこちらの2機種だけが透明ガラスでも使用できるアルティメットレーザーマウスです。僕の使っているM-XG3DLはとても安いので一度チェックしてみてください。
ホテルに行ったら透明ガラスでホテルブックをマウスパット代わりになんてことは不要です。



そして、無線対応の小型プリンターです。
ホテルのビジネスセンターに行かなくて済みます。
IMG_7955.JPG

そして。一人の寂しい夜はchromecastをTVに接続して楽しみましよう。


そしてこちらの小型ケトル。
こちらも必需品です。アメリカの多くのホテルにケトルはついていません。
あってもカルシウムこびりついていたりして使う気が・・・・
FullSizeRender[1].jpg

チェーンストアーの多くはこんな感じのコーヒーセットがついてきます。
しかし、コーヒー専用にできているのでお湯の出がゆっくりです。
カップラーメン分のお湯を確保するまでにかなりの時間がかかりさめてしまいます。
さらにコーヒーとマシンがあると思っていったらなかったという事も・・・
20150821_1461307.jpg

コーヒーセットもなければコーヒーを買うしかありません。
しかし、アメリカはコーヒーもお高いので念のためにコーヒーやお茶を用意していくといいですよ。
コーヒーはケチらずKALDIクラスのドリップタイプを持っていくと満足度大
20150510_1360858.jpg

そして、今回の一番の目玉はこちら。
電子調理器!!  これがあれば何でもできる。
日本以外の国で使用でき、鍋などもついてアマゾンプライム2900円
サトウのごはん、カレー、ラーメンも。
IMG_7864.JPG

後日ブログにUPしますが新鮮なコーンを見つけたらこんなことも。


そして、湿布など。
おっさんですので必需品です。
スポーツなど手のうちみではないので、温湿布を使用します。
冷たい方は用途的に良くないみたいですのでご注意を。
ゲルタイプのゼノールSXは中国の方からも注文があるベストアイテム。
鎮静剤が入っているので治ったと錯覚できる(笑)


といつも以上に自己満ブログになってしまいましたが出張の多い方は皆さんmy styleをお持ちかと思います。
何か参考になったことがあれば幸いです。

MACNA2012 USA滞在記 New York-5 (EMPIRE STATE)

今日は新商品のご紹介をしようと思っていましたが遅くなってしまったので夜景の写真。
EMPIRE STATEビルに夜行ったときの写真です。とても綺麗でした。
フラッシュ無しでISO高めでとったのでミニチュアみたいな写真もありますがそれもまたちょっといい感じです。 
いい思い出になりました。
BC3C9447_R.JPG
BC3C9439_R.JPG
BC3C9438_R.JPG
BC3C9437_R.JPG
BC3C9435_R.JPG
BC3C9432_R.JPGBC3C9431_R.JPG
BC3C9430_R.JPG
BC3C9429_R.JPGBC3C9428_R.JPG
BC3C9427_R.JPG
BC3C9425_R.JPGBC3C9424_R.JPG
BC3C9422_R.JPG
BC3C9421_R.JPG
BC3C9420_R.JPG
BC3C9419_R.JPG
BC3C9417_R.JPG
BC3C9416_R.JPG
BC3C9413_R.JPG
BC3C9407_R.JPGBC3C9406_R.JPGBC3C9405_R.JPGBC3C9404_R.JPG

MACNA2012 USA滞在記 New York-4 (食事)

初ニューヨークで感じた事はとにかく物価の高い事です。
展示会の仕事が終わってアクア関係者の方とのニューヨークでしたのでちょっと贅沢を-と思っていましたが、ほんとにちょっと贅沢したつもりが・・・高額請求&チップ。さすがニューヨーク。

でもとてもおいしかったので記念に。
ここはメリディアンホテルの1階
__ 2.JPG
ニューヨークのベストブレックファーストと名高いノマーズというレストランです。
ガイドブックや現地ホテルの冊子などでも載っています。
1.JPG

店内はガイドブックに書いてありましたが混雑。
4.JPG

こちらが名物のパンケーキ。
2.JPG

ベッセルさんが頼んだフレンチトースト
3.JPG

どちらもボリュームがあります。
ガイドブックには$21とありメニューにも$21(1680円)
まっニューヨークだからこんなものかと。
メニューの端までしっかり読まずにオーダー。
ウェイトレスさんがコーヒーor オレンジジュースと声をかけてきたので、みんなでオレンジジュースプリーズ。
その後、コーヒーもいりますか? と質問されたので、もちろんいりまーすと回答。
実はすべて別料金。
オレンジジュースは、今まで飲んだなかで一番おいしかったので全員おかわり。。。。

知らずに会計を依頼してインボイスが届くと。。。
3人で15000円。。。。
$21には飲みものは含まれていなかったようで。。。。ちゃんとメニューを読まないとこうなります。
とてもおいしかったけど一人5000円と高額な朝ごはんでした。
(ちなみに夜は日本食の居酒屋でビール・ワインをボトル注文、食事と合わせても一人3500円程度。高い朝食でした。)


夜も高額なお料理。
以前ブログに書いたセントラルステーションの地下にあるオイスターバーです。
これに生牡蠣が一人3.4個+クラムチャウダー。
もちろんおいしかったですが、お一人7000円以上だった気がします。
__ 4.JPG
旅先の食事は思い出作りに重要ですがいろいろな意味で思い出になりました。
でも、業界関係者の方と食事する事は意外に少なく楽しい時間をすごせました。

ちなみにお昼や朝食で予算調整しました。
日本人でよかった。。


MACNA2012 USA滞在記 New York-3 (Pratt大学-2)

昨日に続きPratt大学です。
先生のご好意で大学内を案内していただくことに。

まずはコーヒーでもということで地下にあるスタバに。
スタバの横には石釜が。。。。 大学いいなぁ
もう無理だけど
BC3C9709.JPG

そして外へ。
BC3C9708.JPG

美術系の大学なのでいたるところに作品が。
BC3C9710.JPGBC3C9712.JPG


いい天気でした。
BC3C9713.JPG


ハーブが植わってたり。
BC3C9714.JPG
BC3C9715.JPGBC3C9718.JPGBC3C9719.JPGBC3C9724.JPG


NYはもう秋。
BC3C9725.JPG

そしてこちらの古い建物はなんでしょう。
BC3C9726.JPGBC3C9727.JPG
この建物は大学の空調コントロールを行っている場所。
BC3C9729.JPG

専属の技師の方が案内してくれました。
BC3C9730.JPG

現役
BC3C9731.JPGBC3C9732.JPG


こちらは技師の方の工作室
旋盤で削ったり市販ではもう手に入らない部品を作ったりしているそうです。
BC3C9733.JPGBC3C9734.JPG


手作りで作った空調システムミニチュア版も見せてくれました。BC3C9735.JPG

長年の歴史を感じるウッドの色
BC3C9737.JPGBC3C9738.JPG

助手か寝ていてみんなで爆笑。
BC3C9739.JPG

手入れが行き届いた機械室
BC3C9740.JPGBC3C9741.JPGBC3C9742.JPGBC3C9743.JPGBC3C9744.JPG

たのしい大学訪問でした。
BC3C9755.JPGBC3C9754.JPG

MACNA2012 USA滞在記 New York-2 (Pratt大学 Randy氏訪問)

こちらもMR.LEDつながりで訪問させていただいたPratt大学のRandy先生の教室。
こちらの先生は大学でアクアリュウムを教えていたるわけではありませんが、立派な水槽を教室においています。
Randy氏はReefs magazineというオンラインのサイトも手がけているかたです。
BC3C9751.JPG

教室。
BC3C9638.JPG

Randy氏の部屋には本がたくさん!!
ちなみにこれはアクアリュウムの本でした。(本業は??!!)
BC3C9636.JPG

メイン水槽の生体
長期飼育している事がわかりますね。
BC3C9627.JPGBC3C9630.JPG
BC3C9673.JPGBC3C9676.JPGBC3C9694.JPGBC3C9682.JPG
BC3C9697.JPG
BC3C9683.JPG

このリアクターが・・・・
と秘密を公開してくれたRandy氏。
カルシウムリアクターじゃないの??!!
BC3C9652.JPG

カルシウムリアクターではなかったんです。
これは海藻のリアクター。スペースもとらずいいですね。
ランプが真ん中に仕込まれています。
早速僕も設置したくなったので自宅用に来週中国で製作してきます。
BC3C9702.JPGBC3C9660.JPGBC3C9665.JPG

実はこのリアクターの設置された水槽のろ過はこれだけ。
スキマーもウェットもないんです。。。。
衝撃的。
BC3C9707.JPG


Randy氏のその他の水槽。
状態はどれもほんとに良かったです。
BC3C9640.JPG
BC3C9703.JPG

他の生徒も外から水槽を見ることができます。
BC3C9706.JPG

みんなで記念写真です。
BC3C9750.JPG

MACNA2012 USA滞在記 New York-1  HOUSE OF FINSに行ってきました。

MACNAの終了後ニューヨークに移動して和田氏の知り合いの会社さんを訪問しました。

こちらはグランドセントラルステーション
とてもすばらしい建築です。
BC3C9764.JPGBC3C9765.JPGBC3C9766.JPG


知る人ぞ知るこのセンターステーションにはアップルがあります。
そう。僕がiPhone5を並んで変えなかった先頭はこの駅の中でした。
下の写真の階段のぼったところがアップルストアなんですよ!!
家賃はおいくら??!!
BC3C9767.JPG

会社は郊外にあるので電車で1時間のたび。
BC3C9770.JPG

Greenwichという駅でした。
ビルがあってそこそこ都会に見えるかもしれませんが、このビル以外はのどかーな町並みの場所です。
BC3C9874.JPG


そしてこちらがアメリカでも有名なプロショップHOUSE OF FINSの事務所。
メンテナンスだけで400件以上を請け負っている会社です。
BC3C9772.JPG


事務所ショールーム
BC3C9774.JPGBC3C9777.JPGBC3C9778.JPG


アメリカでもTUNZEは大人気。
BC3C9779.JPG

ADAのタンクも設置されていました。
BC3C9780.JPG


そして、事務所の斜め向かい側にあるのがショップです。
BC3C9784.JPG
BC3C9802.JPG
BC3C9786.JPG

デルテックのスキマー。
何でMMCさん出さないのかなぁ?
BC3C9791.JPG

冷凍餌はやっぱりオーシャンニュートリション!!
BC3C9790.JPG

状態のいい個体たち
BC3C9794.JPG
BC3C9828.JPG

コイや淡水コーナーには我らがキョーリンの咲きひかり
BC3C9805.JPG

イワキポンプも在庫!!
BC3C9816.JPG


うらやましいなぁと思った光景。
女性お一人でも気軽に立ち寄り魚を購入したり、
BC3C9807.JPG
小さい子供にも丁寧に説明。時には水族館のようにヒトデなどを触らせたりしながら説明していました。
こんなサービス精神、日本では忘れられてますよね。こういうことから未来のアクアリストがうまれるかもしれません。ドレッドの女のは終始感動していました。
いいぜ アメリカ!!
BC3C9809.JPG

今回アメリカで感じたのは日本との価格の違い。
日本の3倍くらいはするということ。
ココスは約10万付近。。
カクレクマノミだって。。。  日本の価格を言ったら よく倒産しないねって。。。
他のショップでも価格は同じ。日本が恵まれすぎた環境である事を痛感。
BC3C9800.JPG

BC3C9841.JPG


HOUSE OF FINSのメンテナンスカー
なんかいいですね。
BC3C9871.JPGBC3C9872.JPG

サービスとは何か、価格とは、いろいろ考えさせられたショップ訪問でした。

MACNA2012 USA滞在記  Dallas-1(絶対売れる!! ダラスの新アイテム)

ダラスで見つけた奇妙な木の実。
カラカラ動きます。最初は磁石かと思いましたが中に幼虫がいて動いているそうです。
しかも、3年間も生きているみたいです。
ネットで調べると月に一度程度水につけて水分補給が必要みたいですがなんとも不思議です。
これは日本で大ヒットと思ったのですが現在日本では輸入禁止になっています。

ヨーロッパで人気らしくて得点を書いた紙の上に種を置き、移動した種の得点の多い子が勝ちという遊びがあるそうです。
日本に持ち込みできないので動画にて撮影しました。
324.JPG



MACNA2012 USA滞在記  Seattle-10(こんなの見つけました。)

シアトルといえばスタバ。
日本では販売していないですが、町のいたるところで販売しているスタバアイテム。
 
まずは500mlくらいの缶タイプのコーヒー。ポイントはエナジータイプという事でビタミンやらいろいろ入っています。
味はコーヒー/バニラ/モカ/ホワイトチョコレート/だったと思います。
半分くらいで十分ですがアメリカンサイズ。。。全部飲めないです。


こちらはリフレッシャーズと書かれています。
オレンジとかベリー味のタイプ。
超超微炭酸。。炭酸強めにしたら日本でも売れるのでは(個人的な意見)
コーヒー以外も出すなんてマルチだなぁ。
僕みたいに買う人もいるだろうし。


パッケージセンスがいいなぁと思い買いました。
無糖紅茶と加糖紅茶です。
無糖紅茶はとてもおいしかったです。でもどこかで飲んだ感じ。
製造者を見てみると小さくリプトンと記載あり。いつもはブランドを表に出すのに違うラン略なんだなぁと思いました。スタバと逆ですね。
もうひとつの加糖もとてもおいしかったです。甘さがしつこくないというか。
説明文を読むとピュアな砂糖を使用と。。。
通常のドリンクに使われている砂糖はピュアじゃないの?
詳しい方いたら教えてください。


こちらは数件のコンビニで4フェイスも取っていたので購入しました。
7UPみたいな感じの炭酸飲料でした。


違う国のドリンクのラベルや種類見るのが楽しい岡部でした。
これでシアトルで滞在したときの写真は終わりです。
とても綺麗ですごしやすい町でした。
次回行く事があればサブウェイでなく地元の料理を食べたいと思います。
123>|next>>
pagetop