懐かしい画像を発見。
interzoo2002
1つのHQIで一日の海を再現するライト。
カラーレンズがスライドする画期的な製品でした。
あの頃は日々ワクワクの製品がたくさんありました〜
いまやLED全盛期。
あっと驚く製品は最近ありませんが、ワクワクを忘れず頑張ります。
Twitter
■CALENDAR
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
■MOBILE
■LINKS
■PROFILE
■OTHERS
|
![]() |
LSS Laboratory blog日々の話(仕事の話が多めなとりあえず岡部個人のブログ)
2018.06.25 Monday
ELOS interzoo2002 ?!
懐かしい画像を発見。 interzoo2002 1つのHQIで一日の海を再現するライト。
いまやLED全盛期。 あっと驚く製品は最近ありませんが、ワクワクを忘れず頑張ります。 それでは皆様、明日もすばらしいアクアライフを
2017.04.27 Thursday
ELOS Test-kit NO3/KH
月末ですがカミハタ敏腕営業マンの大橋さんに負けて・・・・・ 大量のエーハイムポンプ。 over200台 たまに大量に購入しないと卸問屋として見ていただけなくなっちゃうので。。。。 ということでショップ様 注文ください---。
さて、本日の本題はELOSの新商品 ウルトラ低栄養塩NO3テスター
驚きの 0/0.15/0.25/0.35/0.5/0.75/1.0/ 0/0.6/1.0/1.5/2.0/3.0/4.0 こんなレンジ海外の人は測定するのだろうか????!!! 上下に比色カラーがあるのは両目で2本の比色をするためのものです。
片方は水槽水だけ、片方は試薬を入れます。
ウルトラ低栄養塩NO3テスターはすぐには発売しません。
今回輸入した分は社内実験分だけ。下記の項目のテストを実施予定です。
1. 0.15-1.00 0.6-4.0の値の測定試薬が必要なのかという疑問 などを確認してから販売を考えています。 ELOSは他のメーカーと異なり品質保持のためのケミカルにもこだわっています。そのため品質の劣化などが他のものに比べて早い製品があります。 ということで、数か月後に発売するかが決まます。
現在のELOSの試薬ラインナップです。下記写真クリックでページにアクセスできます。 硝酸塩とアンモニアは日本のも発売を一時中止いたします。 理由なども後日説明いたします。
その中でおすすめなのがこちらのKH
0.5dkh単位で測れます。 1.0dkhの製品と異なり精度を求めるお客様におすすめです。
PHの安定に影響するKH 珊瑚の骨格形成にも大変重要な成分ですので測定しておきたい水質です。
それでは皆様、明日もすばらしいアクアライフを
2016.10.16 Sunday
ELOS stella
とにかく小型で水草がしっかりと生育可能なLEDを作ってとお願いして数年。 その間もいろいろなLEDがリリースされましたが、たくさんのメーカーの商品が輸入され、流通している日本ではヨーロッパ製品はなかなか売れにくいのが現状です。(価格が高い)
そんなELOSが自信をもって近日リリースするのがstella. 30cm-45cm水槽をターゲットに作られたRGBタイプのLEDです。
本体上部には高精細なディスプレーが埋め込まれ、超小さい文字でもしっかりと確認し、設定することができます。 お値段も安くはありませんが、プチ贅沢価格といったところ。
緑・黄緑・赤・橙と様々な水草の色を鮮やかに演出します。
おしゃれなキャビと合わせて何とか12月のクリスマスにリリースしたいと考えています。
それでは皆様、本日もすばらしいアクアライフを
2016.10.03 Monday
ELOS アラゴ最終便
真っ白アラゴナイトのELOS Arago. 規制がかかり入手困難が続いておりました。 ブログにはあげていませんが、中国やフィリピンなどいろいろ行き探しましたが入手できませんでした。 このままホームページに載せ続けるのもよくないので、本日を最後の出荷としました。
最後の荷物はAIネットさんに。 貴重なNo6もご注文いただきました。 定期的に大量に購入いただいていたのに最後の荷物になってしまいすいません。
それでは皆様、明日もすばらしいアクアライフを 2016.08.25 Thursday
エロスアラゴナイトについて
どこよりも白いELOSアラゴナイトサンドですが、#1/#2のサイズが欠品になってからずいぶん経過しています。 かなりのサンプルを輸入し検査していますがベストなものがなかなかなく、ホームページは残したままですが希望が薄くなってきました。
サンプルにはとても白いものもあったのですが、検査すれば薬品が出てくるため(漂白されていたり)ナチュラルなものはとても少ないです。 継続して探しておりますのでもう少しお時間ください。
ホームべージには近日欠品と記載を追加する予定です。 2016.01.15 Friday
プラナリアキャッチャー(えび)
長期欠品していましたプラナリアキャッチャーが入荷いたしました。 悪さをするプラナリアをたーーーーくさん キャッチしてくれます。 詳細のホームページはこちらから ![]() 専用の餌を中に入れてソイルの上に置くだけ。 1-2日で中にはたくさんのプラナリアが。 ![]() こんな感じです。針の細さの穴が上下にあいているだけなのに匂いがするんでしょうね。 すごい。 ![]() 以前の動画ですがお時間あれば。 それでは皆様、明日もすばらしいアクアライフを 2015.08.08 Saturday
ELOS TEST-KIT
ELOS testkitの欠品している製品が入荷いたしました。
試薬はとてもデリケートな製品なのは皆さんも知っているかと思います。 少しでも試薬の品質を長期間保つために注意しなくてはいけないことをELOSに聞いてみました。 ![]() 大切なのはやはり温度管理。 この猛暑での試薬に対してのダメージは大変大きく、夏の終わりころに試薬の精度が一気に落ち使い物にならないことがあります。 冷蔵庫に入れられている方も多くいらっしゃると思いますが、夏場の高気温での保管方法に関してELOSからの話は次のような保管方法です。 冷蔵庫よりも野菜室、野菜室より部屋の一番涼しい場所(棚の下、玄関など)を薦めています。 冷蔵庫は温度が低すぎる場合があり試薬の一部成分の沈殿が起こる場合があるとの事。 野菜室は冷蔵庫より温度が3-5度高くなっていることが多いので冷蔵庫より野菜室のほうが向いているようです。 その場合でも、試薬の箱だけでにいれて保管ではなく、さらにタッパーなどに入れて風が当たらないことも大切なようです。 ELOSの試薬は室温保管でも使用できるように作られているとの事ですが、留守中に35度を越えるような室温になるようであれば、少しでも低い位置におき、温度の低い場所を探してください。
どうしても35度超えるような場合で、玄関なども温度が高い場合は(我が家も留守中はこの温度を余裕で超えます・・・)野菜室に保管のほうがいいと思います。 その時に注意することは、
1.よく振ること 2.できるだけ早くテストをして早くしまうことです。(野菜室は温度が低く、室温は高いため温度差が大きすぎ試薬により負担ががかかるからです。)
理想は添加剤なども含めて、ワインセラーのような13−16度くらいのいわゆる冷暗保管で温度変化がない場所があるといいのかもしれません。 ![]() それでは皆様、本日もすばらしいアクアライフを 2015.03.27 Friday
カメラディフェンス 出荷始めました。
昨日に続きエビ関係の商品です。
本日よりカメラディフェンスの出荷を始めました。
カメラディフェンスは、水槽内で動くエビを囲い込み、マクロ撮影しやすくする製品です。 ![]() 水槽内でこんな風に使用します。 これならば餌がなくても簡単撮影可能です。 ![]() 当初は囲い込むカバーとスティックのセットですが、交換パーツでカバーだけも販売予定です。 ![]() サイズは3つ ![]() 水槽内の飼育水の高さに合わせてお買い求めください。
4/2-5のジャパンペットフェア2015 LSSはSeachemブースで皆様をお待ちしております。
![]() 詳細は下記にて。 それでは皆様、明日もすばらしいアクアライフを
2014.10.27 Monday
ELOS メンテナンスホルダープラス発売とメンテナンスホルダーS/L値下げのご案内
添加剤やCO2のボンベ、ピンセットなどをかけられるホルダーが発売いたします。
ELOS メンテナンスホルダープラスとELOS メンテナンスホルダープラス2です。 ![]() メンテナンスホルダープラス2は添加剤を置けるホールが開いています。 定価1600+税 ![]() メンテナンスホルダープラスはボンベのみの穴が開いています。 定価1200+税 ![]() メンテナンスホルダーはメーカーと価格交渉をしまして値下げが実現しました。 Sサイズは定価700+税 ![]() Lサイズは定価800+税 ![]() 店頭に並ぶまで少し時間がかかるかもしれません。 これはほしい!!と思われた方はショップ様にリクエストしていただければと思います。 それでは皆様、本日もすばらしいアクアライフを |